仲介手数料 改正
お世話になっております。
木村です。
見たくはないけど、気にはなる・・・。
仲介手数料 上限解放
800万円以下の物件の仲介手数料が33万円に!!
この度6年ぶり(2018年以来2度目)に仲介手数料に関する改正が行われました!!
2024年7月1日から開始!
やはり、空き家問題対策ですね。
今回の国交省の狙いは『仲介業者のやる気を上げよう』ですね笑
そもそも、2018年の改正すら、なにそれって感じでしょ?
仲介手数料って%で決まってんちゃうの??
場合によっては違うんですよ。これが。
■仲介手数料について 基本的な計算方法
・200万円以下・・・物件価格×5%+税
↳200万円×5%+税=110,000円
・200万円超~400万円以下・・・物件価格×4%+税
↳300万円×4%+2万円+税=154,000円
・400万円超~・・・3%+6万円+税
↳1,000万円×3%+6万円+税=396,000円
とまあ。見て頂いたらわかるようにですね。
価格のに対しての割合と言う具合な訳です。
・案内
・作る書類の数は同じ。
・物件の調査低価格(低廉な)の物件の方が大変なことがある。
(境界が曖昧だったり、越境があったりetc.)
安い物件やからって手を抜ける訳でもないんですよね。
ってことで・・・。
まあぶっちゃけやってられないと。
話すら聞いてもらえないケースが多かったみたいですね。
2018年の改正 400万円以下の低廉な空き家の売買に際して
400万円以下の低廉な空家=人が済んでなくて状態が悪い物件をイメージしてください。
仲介手数料の上限を 18万円+税=198,000円
仮に200万円の物件でも、198,000円までOK。
(400万円の基本的な計算方法の上限です。)
ちなみに【売主さん】からもらっていい額のお話です。
これが2018年の改正。
2024年7月1日施行 800万円以下の物件の仲介手数料33万円(税込)
300万だろうが、400万だろうが
33万円の仲介手数料を請求してよくなりました。
しかも!!
以前は【売主さん】だけやったのが。
【売主さん・買主さん】双方から33万円(税込)をいただいていいですよと。
仲介業者にとっては最高の改正ですね。
実際のところ意味はあるのか???
大手(財閥・電鉄系)が参入してくるんじゃないかなと。
大阪では~400万の物件を大手さんが取り扱ってるイメージがあまりないので。
結構影響はあるんじゃないかと思ってます。
宅建の試験には?
今年は出ません!!
来年以降受ける予定がある方は、必ず押さえておきましょう!
実務してる方は知らなやばいです笑
では!!