ミャクミャク大人気でした(^^)

相談無料

見積無料

0120-35-4747

【営業時間】9時~18時(隔週土曜日・日曜日・祝日定休)

メールでお問い合わせ

メニューを開く

スタッフブログ

2025/04/23

ミャクミャク大人気でした(^^)


大丸梅田店の万博公式ストアへ、先日開催した弊社主催のコンペ景品を買いに行ってきたときの売り場です。

奥に見えるのがレジなんですが、もっと並んでました😅
開幕の4/13ともあって、梅田周辺や大丸もすっごい人でした。海外の方や中国、アジアの方々もミャクミャクグッズを選んでいる光景に、開幕前の懸念もどこえやらの大盛況です✨✨

こんにちは。ダイケンリフォームサービス 鈴木です。

早速、夢洲へ行ってきたかのようなタイトルですが、まだ行ってません😭

いよいよ、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」が開幕しました。
Web記事によると、開幕1週間で52.4万人が来場したようです。
まだ建設中のパビリオンもあるそうですが、話題の大屋根リングをはじめ、これからますます盛り上がりそうですね😊

せっかくの大阪開催なので、会期中に何度か行けたらと思いますが、暑くなる前がいいと思いきや4月でだいぶんHOTな気温になってます💦

貫(ぬき)接合・貫(ぬき)工法

ではここで、木製、大屋根リングについての建築豆知識。

公式HPには、大屋根リングの説明に「日本の神社仏閣などの建築に使用されてきた伝統的な貫(ぬき)接合に、現代の工法を加えて建築しています」とあります😊

Xより引用 @expo2025_japan

貫接合とは、木造建築において、柱や束などの垂直材に穴を開け、その穴に「通し貫」と呼ばれる木材を水平に貫通させ、楔(くさび)などで固定する伝統的な接合工法のことです。この工法により、木造建築の壁や床下の補強、軸組の強固化することができます。

なお、この大屋根リングは、釘、ボルト、ナットは使用しているとのことですので、完全な木製ではないですが、「現代の工法を加えて」とあるように、現在の建築基準に適合するように建築されているんでしょうね。

他にも、海外パビリオンも様々なデザイン・建築でできあがっているようなので、そんなところにも注目してみたいと思います😊

そういうのをガイドしてくれるツアーつくったら結構人気あるのでは とふと思ったり😃

最後に、ミャクミャクビッグぬいぐるみの並ぶ公式ストア♪

まずはお気軽にお問い合わせください! まずはお気軽にお問い合わせください!

相談無料! 見積無料! リフォームのことなら何でもお任せ! 相談無料! 見積無料! リフォームのことなら何でもお任せ!

地域密着

0120-35-4747

【営業時間】9時~18時(隔週土曜日・日曜日・祝日定休)

0120-35-4747

電話を受ける女性スタッフ 写真